No.2467 | 《書類選考結果》日本トランスオーシャン航空・6月募集分【新卒|既卒(条件有り)】
No.2463 | 《募集》フジドリームエアラインズ【新卒|既卒(第二新卒)】
【新卒|既卒(第二新卒)】客室乗務員募集
応募締切:2022年7月21日
【以下は募集要項抜粋です。(フジドリームエアラインズ採用サイト(マイナビ)より)】
*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。
----
募集業種:客室乗務員
業務内容 :航空機内外における客室乗務員業務(国内線)及び付帯業務全般
----
勤務地
県営名古屋空港、富士山静岡空港
募集人数
36~40名
募集内訳
募集対象:2022年10月・2023年4月以降に入社可能な方
選考ステップ
説明会→エントリーシート提出→Webテスティング→一次選考→人事面談→最終選考
----
給与
院卒、大卒、短大卒、専門卒
(月給)175,000円
・上記には乗務手当(最低保証額35,000円)を含む。※乗務時間に応じて支給。
・訓練期間中は月給160,000円(4~6ヶ月程度)
試用期間あり
3カ月(待遇に変更なし)
モデル月収例
訓練時:基本給160,000円+住宅手当40,000円+交通費等=200,000円程度
発令後:基本給140,000円+乗務手当35,000円(最低保証額)+住宅手当40,000円+交通費=220,000円程度
諸手当
交通費、乗務手当、残業手当、住宅手当、資格手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※訓練時は支給無し
休日休暇
年間休日121日(2021年度)、週休2日制、年次有給休暇(初年度10日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
研修制度
入社前研修、入社時研修、入社半年フォローアップ研修、入社1年フォローアップ研修 等
その他の制度:TOEIC受験支援制度 等
----
問合わせ先
株式会社フジドリームエアラインズ 総務人事部 採用担当
所在地:
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町 名古屋空港内
連絡先:
E-MAIL:recruit@fujidream.co.jp
TEL:0568-39-0081(平日9:00~17:50)
FAX:0568-39-0084
----
No.2455 | 《募集》琉球エアーコミューター【新卒|既卒】
応募締切り 2022年7月21日(木)必着
【新卒|既卒】客室乗務員募集
【以下は募集要項抜粋です。(琉球エアコミューター採用サイトより)】
*ご応募の際には上記リンク先HP記載の募集要項を必ずご確認ください。
----
募集職種及び募集人数
客室乗務員職 若干名
入社時期 2023年4月1日
職務内容
所定の訓練を経て航空機に乗務し、保安業務及び客室内のサービス業務に従事するほか、関連するその他地上業務に従事する。
将来的には本人の能力適正により客室サービス部門の指導的業務に従事することがある。
求める能力
客室乗務員に必要な資格の取得が求められ、客室内における専門的知識とそれを駆使しての業務遂行能力が期待される。
学校での専攻分野 問わない
----
給与等
初任給153,960円、および乗務時間に応じた乗務手当あり。(ただし訓練期間は対象外)
*その他、当社規程に基づき通勤手当等、各種手当を支給します。
定期昇給 年1回
賞与 年2回(2018年度実績3回)
勤務時間 早朝、深夜を含む変則勤務
休日
年間120日 月間9日以上
休暇 年次有給休暇、夏季休暇、特別休暇(慶弔休暇等)
各種社会保険、JALスタッフトラベル制度、退職金制度、確定拠出年金制度、その他
----
応募資格
① 短大・専門学校(2年制課程)を卒業程度の学力を有する方で、2023年4月1日に入社が可能な方。
②
コンタクト矯正視力1.0以上であること。
③ 航空機乗務に際し、呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、腰椎等に支障がないこと。
④
那覇空港へ公共交通機関を利用して60分程度で通勤可能な圏内に居住できること。
⑤
土日祝祭日、年末年始、早朝、深夜を問わず、また宿泊を伴う勤務が可能なこと。
----
応募方法
以下の書類を同封し、下記の書類送付先あて郵送のこと。
①
エントリーシート(正面上半身のカラー写真貼付、身長明記、英語資格記入の場合は資格証明書の写し添付)
連絡先については確実に連絡のとれる電話番号を記入願います。
② 全身スナップ写真1枚(A4用紙中央に貼り付けた上送付すること)
③
成績証明書
④ 卒業証明書(卒業見込み証明書含む)
⑤
返信用封筒(書類選考結果通知:定形封筒に郵便番号、住所、氏名記入、84円切手貼付)
※ なお応募書類は返却しません。
応募締切り
2022年7月21日(木)必着
----
選考方法
1.書類選考:
2.一次選考:テストセンター受験またはオンライン受験(締め切り8月上旬予定)、オンライン面接
3.最終選考:健康診断・対面面接
----
書類送付先及びお問い合わせ先
〒900-0142
沖縄県那覇市鏡水150番地
那覇空港国内線旅客ターミナルビル内
琉球エアーコミューター株式会社
乗員部(田中・折田・本村)
TEL 098-858-4854(月~金 09:30~12:00、13:00~17:00 土日祝祭日除く)